今回ご紹介するお部屋は、ブランズタワー梅田Northの1LDK。
専有面積が44.96㎡で、4.4帖の洋室が1部屋ついています。
この記事では、1LDK室内の雰囲気や設備について細かく見ていきます。部屋の隅々まで見ていきますので、まるで内覧に行ったように部屋のことがわかりますよ。
- ブランズタワー梅田Northの物件概要
- 1LDK(44.96㎡)の間取り
- 1LDK(44.96㎡)の賃貸情報
- お部屋の雰囲気や設備
Contents
ブランズタワー梅田Northってどんな物件?

ブランズタワー梅田Northは、2020年3月完成のOsakaMetro御堂筋線「中津」駅直結のタワーマンションです。大阪の中心街の中にあり、抜群の立地に位置しています。
またブランズタワー梅田Northでは、地上115mの「スカイフィットネスジム」や、地上37階で全面ガラス張りの「パーティーラウンジ」がマンション内に。
充実した共用施設が魅力の物件です。
今回ご紹介するのは1LDKのお部屋ですが、ブランズタワー梅田Northの物件全体については下の記事で紹介しています。

1LDK(44.96㎡)の間取り

こちらの1LDK(44.96㎡)は、LDKと洋室が1部屋となっています。リビング・ダイニングが10.1帖、キッチンが1帖、洋室が4.4帖です。
外にはトランクルームがついているので、多少大きな荷物も収納可能なお部屋となっています。
1LDK(44.96㎡)の賃貸情報
名称 | ブランズタワー梅田North |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区豊崎3-16-16 |
最寄り駅 | OsakaMetro御堂筋線 中津駅 直結/阪急線 梅田駅 徒歩7分/JR東海道本線 大阪駅 徒歩12分 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
階数 | 地上50階建 |
高さ | 168.44m |
竣工 | 2020年1月完成 |
間取り | 1LDK |
専有面積 | 44.96m² |
物件設備 | オートロック/エレベータ/防犯カメラ/宅配ボックス/コンシェルジュ/駐車場/駐輪場/バイク置き場/パブリックスペース/各階ゴミステーション設置 |
---|---|
室内設備 | バス・トイレ別々/床暖房/温水洗浄便座/浴室乾燥機/ミストサウナ/ディスポーザー/TVモニターホン/シャンプードレッサー/エアコン(部屋による)/フローリング/バリアフリー/収納/システムキッチン3口コンロ/グリル/食器洗浄機/シューズボックス/室内洗濯パン/追い焚き/2重ロック/浄水器(カートリッジ交換は実費)/インターネット無料(部屋によって違うので要確認) |
1LDK(44.96㎡)のお部屋紹介

玄関

扉全体が茶色で統一されています。インターホンも茶色で、まるでホテルのような雰囲気を漂わせています。
.jpg)
玄関の扉を開けると、明るみのある空間があなたを迎えてくれます。
また、たたき(靴を脱ぐスペース)は奥に細長くスペースが取られています。手前の右手には部屋の扉がありますが、実はこちら「シューズボックス」なのです。

シューズボックスの扉を開けると、靴を収納する棚が備え付けられています。棚と扉の間にはややスペースが取られているので、傘なども置けるようになっています。
リビング・ダイニング
.jpg)
-min.jpg)
-min.jpg)
玄関を抜けてまっすぐ進むと、奥に広がっているのはLDKとキッチン。
リビング・ダイニングが10.1帖で、単身世帯やカップルには十分なスペースです。
全体のカラーは白で統一されているので清潔感と明るさがあり、より空間が広く感じられるようになっています。
洋室
.jpg)


リビング・ダイニングに接した洋室がこちら。
洋室は4.4帖で、長方形のお部屋です。南側の壁はバルコニーに接しており、窓からの日当たりは抜群です。

洋室の北側にはクローゼットがついており、衣服やかばんなどをたくさん収納できます。
バルコニー
.jpg)

バルコニーがこちら。
バルコニーはリビング・ダイニングとつながっており、方角は南側の大阪梅田駅を向いています。そのため梅田の街をバルコニーから見下ろせるようになっています。

ブランズタワー梅田Northは中心街に位置しているので、外は梅田のビルが立ち並んでいます。夜景もきれいなので、お酒を片手に夜景を楽しむのも趣深いですね。
キッチン
.jpg)

キッチンはタワーマンションによくあるようなカウンタータイプではなく、「独立型キッチン」です。横に広くスペースが取られているので、料理も問題なくできます。

コンロはガスの3口タイプです。
フラットタイプなので、五徳を外せば布巾で簡単に汚れ取れます。


自動食洗器も完備されています。予約洗いや食器乾燥が利用可能です。

キッチンのシンク周りがこちら。
左手には食器を置くスペースがあり、洗ったお皿をそのまま乾かせるようになっています。

キッチンシンクには「ディスポーザー」がついています。中の刃がごみを粉砕してくれるので、生ごみをそのままシンクに流すことが可能です。
ディスポーザーとは…
生ごみを自動で処理してくれる設備です。
野菜くずなどの生ごみをディスポーザー内の刃で粉砕してくれるので、三角コーナーが不要になります。
一方で水を使いながらミキサーを回すので、光熱費がやや上がるデメリットもあります。

脱衣所・浴室
.jpg)

玄関を入って左手の部屋に、脱衣所と浴室があります。
洗面台の鏡は三面鏡タイプなので、「横顔を確認しながら髪形をセットできる」「小物をスッキリ収納できる」などのメリットも。
また脱衣所内にはリネン室(収納部屋)があるので、タオルや衣類を保管できるようになっています。
-min.jpg)
三面鏡を開けば、歯ブラシや化粧品などを収納できるようになっています。

浴室がこちら。
部屋と同じく浴槽も白がベースとなっており、明るい印象を受けます。浴室の鏡はよくあるような縦に長いタイプではなく、横に長いタイプの鏡です。

浴室には浴室乾燥やミストサウナが完備されています。雨の日には浴室で洗濯物を干せますし、自宅でサウナをすることもできます。
トイレ
.jpg)

玄関を上がって右手には、トイレがあります。トイレ内はコンパクトなスペースになっています。

トイレは温水洗浄便座(ウォシュレット)がついています。
基本性能は網羅されているので、機能面で心配することはありません。
1LDK(44.96㎡)のよいところ
-min-2.jpg)
バルコニーが広い

タワーマンションによっては2LDKでもバルコニーが狭いことはありますが、このお部屋は1LDKでも広くなっています。
部屋の窓側の壁がすべてバルコニーと接しており、バルコニー内は洗濯物を干しても余りあるスペースです。
洗濯物を干す以外にもガーデニングや花火鑑賞など、バルコニーが広いとさまざまな用途に使えます。
収納が抜群
.jpg)
この1LDKには外側にトランクルームがついており、収納性が抜群です。部屋に置ききれない荷物も、トランクルームを有効活用して保管できようになっています。
インテリアにこだわりがあって、部屋にあまり荷物を置きたくない方にもおすすめですよ。
1LDK(44.96㎡)の気になる点

生活感があり豪華さはない
1LDKは良くも悪くも生活感のある部屋です。
キッチンもオープン型ではなく、空間が隔てられた独立タイプです。
またトイレも浴室もコンパクトなつくりになっており、よく想像されるような「全面ガラス張り」「広々としたカウンターキッチン」はありません。
ただし「スカイフィットネス」や「ライブラリーラウンジ」など、豪華な共用施設は住民全員が利用可能です。
ジムで体を鍛えたり、ゲストを呼んでパーティーしたりなど、豪華なタワーマンションライフをお過ごしいただけます。
1LDK(44.96㎡)の賃貸まとめ

1LDKは単身世帯やカップルにおすすめのお部屋です。全体は白がベースとなっており、バルコニーの広さや収納性の高さが特徴的です。
またブランズタワー梅田Northは共用施設が充実しており、地上115mの高さで体を鍛えたり、ゲストを呼び地上37階でパーティーしたりすることもできます。
OsakaMetro御堂筋線「中津駅」直結のアクセス抜群のタワーマンションで、豪華な生活を送りたい方にはいかがでしょうか。

関西最大のアパマンショップFCのTAKARA RENTAX GROUPが運営する、大阪・兵庫の賃貸物件検索サイトです。
学生マンションからきれいな新築マンションまで多数掲載中!
360度パノラマの設置、現役営業マンが物件のおすすめポイントの解説などがあるので、自宅でもお部屋の情報がたくさん手に入りますよ。
大阪、兵庫のお部屋探しに活用してください。